2011年01月19日
挫けそうになる話と、元気が出る話
さて、
『冬物語』公演の営業やら宣伝やらいろいろ廻っていると〜
いろんな事があります。
あるマスコミでは、
「まあ、載せられたら載せちゃあよ〜」…的な態度!
私…「ありがとうございます。招待券をお持ちしましたので、御利用ください。」
そしたら〜
「そんなもん持ってきてもアカン!受け取れやん!」
〜て!!
『載せられるかどうか解りませんが、努力します。』〜とか、
『申し訳ないですが、規則で、招待券は受け取らない事になりました。』
〜とか、言えやんのか!
(=_=;)
そして、ある文化団体では〜
私が行くとアポ取ってあったからやろけど〜
玄関には、『冬物語』のチラシが置かれ、カウンターにも置かれ…
窓にはポスターが貼られ〜p(^-^)q
私が、帰ったら片付けてしまうかも知れないのやけど、それでも心遣いがうれしいわぁ(^o^)
その団体は、チケット10枚売れました〜との事!!☆
でも、結局は、数ではなくて、
思いが嬉しいやんねー。
その様な団体やお店が、いっぱい協力してくれてますよ〜。
また、ここで、紹介して行きたいと思うてます〜!
よろしく(^^)/
『冬物語』公演の営業やら宣伝やらいろいろ廻っていると〜
いろんな事があります。
あるマスコミでは、
「まあ、載せられたら載せちゃあよ〜」…的な態度!
私…「ありがとうございます。招待券をお持ちしましたので、御利用ください。」
そしたら〜
「そんなもん持ってきてもアカン!受け取れやん!」
〜て!!
『載せられるかどうか解りませんが、努力します。』〜とか、
『申し訳ないですが、規則で、招待券は受け取らない事になりました。』
〜とか、言えやんのか!
(=_=;)
そして、ある文化団体では〜
私が行くとアポ取ってあったからやろけど〜
玄関には、『冬物語』のチラシが置かれ、カウンターにも置かれ…
窓にはポスターが貼られ〜p(^-^)q
私が、帰ったら片付けてしまうかも知れないのやけど、それでも心遣いがうれしいわぁ(^o^)
その団体は、チケット10枚売れました〜との事!!☆
でも、結局は、数ではなくて、
思いが嬉しいやんねー。
その様な団体やお店が、いっぱい協力してくれてますよ〜。
また、ここで、紹介して行きたいと思うてます〜!
よろしく(^^)/
Posted by シュガーリック at
23:33
│Comments(12)
2011年01月14日
王子様が歌うわらべうた
さて
劇団ZERO公演『冬物語』の中には、王子様がわらべうたを歌って遊ぶシーンが有ります。
ヽ(´ー`)ノ
日本のわらべうたは、
長い年月をかけて歌い継がれて来たので、日本人の血の巡りには良くあいます。
だから、子ども達にも歌いやすい!
p(^-^)q
しかぁ〜し!!!
『冬物語』は、シチリアのお話…
まさか!王子様が日本のわらべうたを歌って登場…って訳にもいかないし〜
(-_-#)
いろいろ考えた末
イギリスのわらべうたである、マザーグースの曲に
日本のわらべうたの歌詞を当てはめて歌う
(・∀・)
…何ともいえん歌になりました!
♪〜じょ〜りげんじょげんじょどどんまどん!
あまりにも古い歌なので、歌詞に意味はないそうな!
劇団ZERO公演『冬物語』の中には、王子様がわらべうたを歌って遊ぶシーンが有ります。
ヽ(´ー`)ノ
日本のわらべうたは、
長い年月をかけて歌い継がれて来たので、日本人の血の巡りには良くあいます。
だから、子ども達にも歌いやすい!
p(^-^)q
しかぁ〜し!!!
『冬物語』は、シチリアのお話…
まさか!王子様が日本のわらべうたを歌って登場…って訳にもいかないし〜
(-_-#)
いろいろ考えた末
イギリスのわらべうたである、マザーグースの曲に
日本のわらべうたの歌詞を当てはめて歌う
(・∀・)
…何ともいえん歌になりました!
♪〜じょ〜りげんじょげんじょどどんまどん!
あまりにも古い歌なので、歌詞に意味はないそうな!
Posted by シュガーリック at
00:13
│Comments(10)
2011年01月09日
パーディタ姫!登場!


劇団ZERO公演『冬物語』の本番まで、一ヶ月を切りました!
(^^;)アセッアセッ!
今回、舞台に生まれたての赤ちゃんが登場しますよ〜
…と言っても、本物を使う訳にはいかないので、お人形です。
「写真1」がそのお人形ですわぁ。
この子の名前はパーディタちゃん!
かわいい!
( ´艸`)
そして、16年後、
成長した姿が「写真2」!
姫〜〜!
素敵に美しくなりましたねぇ〜
(o^_^o)
実は、このお人形は実際に保育の現場でも使われているもの。
(モチロン、家庭でも子どものおもちゃとして使われています)
よく見てくださいませ〜
眉毛が無い〜(^^;)
何故かというと、
眉毛は表情を決定してしまうから…
優れたおもちゃ会社のままごと用の人形は、
決してニッコリ笑っていません。
無表情です。
表情は…
こどもたちが遊びの中で想像力豊かに作り上げて行けるようにって考えて作られてるのですわ。
そのためには、お人形はニッコリしてちゃいけないのですわ〜!!
だって、
子どもがままごと遊びで、「この子、熱が高いからお薬飲ませなきゃ〜」なんて言いながら遊んでいるのに、
お人形がニコ〜っとしてちゃあ不味いデスよ〜!!
因みに、このパーディタちゃんの人形は、
『こどものとも』ってお店で、商品名ソフトベビー〜で売られてます。
\7770なり〜
ヽ(´ー`)ノ
Posted by シュガーリック at
00:25
│Comments(12)
2011年01月01日
☆謹賀新年☆
皆様、明けましておめでとうございます。
今年は、まず2月5日の
『冬物語』の舞台を頑張りまっす!
ヾ(^▽^)ノ
みんなに支えられて、そして、みんなに楽しみにしてもらってる舞台!
期待を裏切らない感動モノにするぞぉ!!
さて、みんなが楽しみにしているって書いたけど…
実は、和歌山市民36万人のうち「劇団ZERO」の名前を知ってる人は1%にも満たないのです。
(--;)
今年の目標〜
広報、宣伝の勉強をシッカリして、和歌山市民の1%の人に、名前を知って貰う事!!
あ〜あ〜
大きすぎる目標に手を出し過ぎたかなぁ〜
きゃあ
どうしましょう!
(≧∀≦)
ともあれ、皆様
こんな私ですが、今年も一年よろしくお付き合いくださいませねー
今年は、まず2月5日の
『冬物語』の舞台を頑張りまっす!
ヾ(^▽^)ノ
みんなに支えられて、そして、みんなに楽しみにしてもらってる舞台!
期待を裏切らない感動モノにするぞぉ!!
さて、みんなが楽しみにしているって書いたけど…
実は、和歌山市民36万人のうち「劇団ZERO」の名前を知ってる人は1%にも満たないのです。
(--;)
今年の目標〜
広報、宣伝の勉強をシッカリして、和歌山市民の1%の人に、名前を知って貰う事!!
あ〜あ〜
大きすぎる目標に手を出し過ぎたかなぁ〜
きゃあ
どうしましょう!
(≧∀≦)
ともあれ、皆様
こんな私ですが、今年も一年よろしくお付き合いくださいませねー
Posted by シュガーリック at
20:49
│Comments(16)